新着情報News

第32回 芦原科学賞 大賞を受賞

授賞式の様子

▲ 受賞者と推薦者の住田副社長(右端)


2025年2月10日(月)、「第32回 芦原科学賞」の授与式が行なわれ、レクザムが開発した、オートレンズメーター「DLシリーズ」が最高賞である大賞を受賞しました。

今回受賞した、オートレンズメーターとは、眼鏡の屈折度を測定する機器のことで、眼科は元より眼鏡屋さんで広く用いられています。この製品は、今までは測定が難しかった遠近両用レンズ、UVカットレンズの測定までも可能にした高精度で多機能な製品です。

本品はODM供給も行っており、特に欧州を中心とする海外において圧倒的シェアを誇っています。
これからも、絶え間ない努力と改良を重ねることで、更なる高機能化へチャレンジしてまいります。


授賞式の様子

▲ 池田知事へ受賞内容をご説明


受賞チーム4名

▲ 左から小川、鎌野、髙嶋、島


芦原科学賞は、1993年に故 芦原 義重 氏(関西電力名誉会長、香川県名誉県民)からの寄附金を基金として設立され、香川県内の産業技術の高度化、及び産業の振興を目的とした賞です。
レクザムの受賞は、今回で3回目となります。


★受賞歴

第 1 回(1993年度) 大 賞 眼球屈折度の自動測定装置の開発
第23回(2015年度) 功労賞 基板外観検査装置「Sherlockシリーズ」の開発

一覧に戻る

このページの先頭へ