新着情報News

飛躍のうさぎ年


香川工場の正面玄関で、今年の干支“うさぎ”がご来社される皆さんをお出迎えしています。

昨年の暮れに行なわれた「干支の引継ぎ式」で、今年も東かがわ市のダンボールメーカー㈱FUJIDANさんより、美味しい?レクザムの人参を持った可愛いうさぎちゃんをプレゼントしていただきました。

新年を迎えても、新型コロナウィルスは世界中に混乱をきたしていますが、今年の干支、うさぎは、前を向いて飛び跳ねる動物。
兎に角、ピョンピョンと飛躍する年になることを祈念いたします!

★    「干支・うさぎ」が購入できる ㈱FUJIDAN「hacomo」さんのHPは、こちら


綾川工場 看板設置(made by Rexxam)


2022年3月下旬、桜の開花に合わせるように弊社 綾川工場に自社製のポール看板を設置いたしました。

新しい看板は、瀬戸芸アーティストも吃驚の芸術センスを兼ね備えた、社内 某部長がデザインを担当。昨年11月の図面作成から始まり、製作期間 約4ヶ月を経て設置を完了いたしました。

高さ 4m × 横 2mの看板は、綾川工場の入口、県道17号線(府中・造田線)沿いに設置しています。
走行中の車から自然と視界に入るよう、夜間はライトアップして工場の存在をアピールしています。

綾川工場周辺の竹林の合間に、突如現れるレクザムブルーの看板を、是非ご覧下さい。

レクザム綾川工場   香川県綾歌郡綾川町西分1161

勇猛果敢に寅(とら)イ!

香川工場の正面玄関に、勇敢な顔つきをした今年の干支“寅”を飾らせていただいています。

昨年の暮れ、東かがわ市のダンボールメーカー㈱FUJIDANさんがご来社され、毎年恒例となった干支の引継ぎ式が行なわれました。

2022年は、「厳しい冬を越えて、芽吹き始める」という意味をもつ、壬寅(みずのえ とら)に当たる年。
新型コロナや半導体不足を乗り越え、新たな取り組みに“トラ”イし、ますますお客様の心を“トラ”えて離さない企業を目指していきたいと思います!

★ 笑顔(ガオー)の素敵な「㈱FUJIDAN」さんのHPは、こちら
★ 家庭用サイズの“寅”も購入可能な「hacomo」さんのHPは、こちら


さぬきビールと高松三越がコラボレーション!

2021年7月21日(水)より、高松三越にて行われた「開店90周年 大感謝祭」において、弊社の「さぬきビール」が「高松三越」とのオリジナルラベルで限定販売されました。

通常とは異なる、三越の包装紙「華ひらく」オリジナルラベルを纏った“さぬきビール”は、ケルシュタイプ・スーパーアルト・ヴァイツェンタイプの各2本をセットにし、60セット限定販売。(※大好評につき、完売)
お中元シーズンと相まって贈呈用や、ご自宅での飲みくらべ用にと人気を集めました。

ラベルに使用された、「華ひらく」のデザインは、「レクザム ボールパーク丸亀」と同じく香川県丸亀市に美術館(MIMOCA)を構える、洋画家 猪熊弦一郎さん(高松市出身)によってデザインされたものです。
「さぬきビール」は、今年で25周年!
これからも、ずっと愛され続ける地ビールであり続けたいと思います。

「華ひらく」は、1950年 日本の百貨店初となるオリジナルの包装紙。
包装紙内の筆記体の ” mitsukoshi ” を書いたのは漫画家やなせたかしさん(アンパンマン作者)です。

★さぬきビールの詳細は、こちら
*参考「三越 公式オンラインストア」
https://mitsukoshi.mistore.jp/sogogift/wrapping/index.html(参照2021-08-18)


このページの先頭へ