新着情報News

2023年 カマタマーレ讃岐 開幕

2023年3月5日(日)レクザム冠試合となる「カマタマーレ讃岐 vs アスルクラロ沼津」が、好天に恵まれた中で香川県丸亀市のPikaraスタジアムにて開催されました。

今シーズンの開幕戦は、両チームの監督が元日本代表で、カマタマーレ讃岐は、米山篤志 監督。対するアスルクラロ沼津は、“ゴン中山“こと中山雅史 監督。両監督デビューの攻防も注目され、約3,200人の観衆が応援に駆け付けました。

試合は、弊社 イメージキャラクターで女優の木内晶子さまによるキックインセレモニーが功を奏し、相手からの厳しいシュートに攻め込まれるもクリアして無失点を守り抜き、終了間際の45分、MF 川﨑一輝 選手の右からのクロスをMF 吉田源太郎 選手が左足で合わせ、1-0で見事に勝利となりました。

試合終了後、「レクザム賞」のさぬきビール1年分を弊社 住田副社長からキャプテンのGK 高橋拓也 選手に贈呈され、満面の笑みで受取って頂きました。

4季ぶりの白星スタートを切った、カマタマーレ讃岐。
J2復帰を目指し、残り37試合の勝利に乾杯!!




さぬきビール 骨付鶏セット販売開始


うどん県民(香川県民)のソウルフードとして、讃岐うどんに次ぐご当地グルメとなった“骨付鶏”が、当社のさぬきビールとコラボしました。

数ある骨付鶏の中から、さぬきビールとタッグを組んだのは、香川県観音寺市に直売所をもつ「さぬき鳥本舗」さん。
新発売の「晩酌セット」は、さぬきビールの“空海”と、“父帰ル”が各2本。
そして、さぬき骨付鶏が2本入り、まさに晩酌にピッタリの商品です。

レクザムの「さぬきビール」は、伝統と長い歴史をもつドイツビールがベースとなっており、上面発酵の無ろ過で非熱処理のため、際立つ酵母が風味豊かな飲み口を誘います。
チキンオイルで焼き上げた皮がパリッ、中はじゅわぁ~っの骨付鶏に、たまねぎの甘さと、スパイスの辛さがクセになり、ますますビールがすすみます。

★ 製造開始26年 さぬきビール「晩酌セット」のご購入は、こちら


さぬきビールと高松三越がコラボレーション!

2021年7月21日(水)より、高松三越にて行われた「開店90周年 大感謝祭」において、弊社の「さぬきビール」が「高松三越」とのオリジナルラベルで限定販売されました。

通常とは異なる、三越の包装紙「華ひらく」オリジナルラベルを纏った“さぬきビール”は、ケルシュタイプ・スーパーアルト・ヴァイツェンタイプの各2本をセットにし、60セット限定販売。(※大好評につき、完売)
お中元シーズンと相まって贈呈用や、ご自宅での飲みくらべ用にと人気を集めました。

ラベルに使用された、「華ひらく」のデザインは、「レクザム ボールパーク丸亀」と同じく香川県丸亀市に美術館(MIMOCA)を構える、洋画家 猪熊弦一郎さん(高松市出身)によってデザインされたものです。
「さぬきビール」は、今年で25周年!
これからも、ずっと愛され続ける地ビールであり続けたいと思います。

「華ひらく」は、1950年 日本の百貨店初となるオリジナルの包装紙。
包装紙内の筆記体の ” mitsukoshi ” を書いたのは漫画家やなせたかしさん(アンパンマン作者)です。

★さぬきビールの詳細は、こちら
*参考「三越 公式オンラインストア」
https://mitsukoshi.mistore.jp/sogogift/wrapping/index.html(参照2021-08-18)


25周年 さぬきビール

今から25年前の1996年7月、当時の隆祥産業㈱(現:㈱レクザム)は、香川県“初”の地ビール製造を開始し「 」が誕生しました。

当時、電子機器メーカーが、自社製造でビールプラントを設計・開発・製造・販売を行なう異例の出来事で世間を賑わせ、レクザムのビール作りは始まりました。



製造開始25周年を迎える今年、より多くのビールファンの方々にご賞味を頂くため、株式会社 布武(ふぶ)さんのネットショップ「FUBU Craft Beer Supporters」での販売を開始しました。
 
レクザムの“さぬきビール”は、伝統と長い歴史をもつドイツビールがベースになっており、無ろ過で非熱処理の為、酵母が際立つ風味豊かな飲み口が特徴です。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。

★「FUBU Craft Beer Supporters」さんは、こちら
★さぬきビールのご購入は、こちら
 今なら、新規会員登録で500円相当のポイントプレゼント中!

☆「レクザム」の製品情報は、こちら


このページの先頭へ