新着情報News

第1回 身体障がい者野球 四国交流大会

2021年10月30日(土)香川県丸亀市のレクザム ボールパーク丸亀で「第1回 身体障がい者野球 四国交流大会」が行なわれました。
会場となった、“レクザム ボールパーク丸亀”は、2018年より当社がネーミングライツ権を取得しているご縁もあり、特別協賛を致しております。

これまで四国3県には、障がい者野球チームがありましたが、今年から香川県にもチームができたので、初めての交流大会が実現しました。
この大会で始球式を務めたのは、弊社 住田副社長!
秋晴れの空の下、選手に負けない熱の入った直球で試合開始を宣言しました。

身体障がい者野球は、障害に合わせて特別ルールを考案し、幅広い障害者が楽しめるように工夫された、まさに“発想は無限大”なスポーツです。
レクザムは、障害者スポーツのますますの普及と活躍を応援しています。



香川ファイブアローズ「2020-21シーズン終了」

【中】15番 谷口光貴選手 【右】11番 森田雄次選手 【左】(永遠の38歳) 住田博幸選手?


レクザムが「プラチナ スポンサー」として協賛する、プロバスケットボール 香川ファイブアローズ様が、2021年6月2日(水)シーズン終了のご報告にご来社されました。

ファイブアローズ(5本の矢)は、那須与一が屋島の戦いで射抜いた“矢(アロー)”に由来し、プロフェッショナルとしての意識、誇りと使命、信頼と絆、勇気、感謝の5つの意味を表しています。

コロナ禍で活動が制限される中、1勝、さらに1勝と勝利を積み上げ今シーズン、B2リーグ 西地区(8チーム)で4位、全体で9位の成績を残したファイブアローズ。
バスケの選手とあって、さすが長身の谷口選手(187cm)、森田選手(172cm)と住田副社長が並ぶと・・・
どういうわけか、どんぐりの背比べ?状態となりました。←足元、注目!

★香川ファイブアローズの詳細は、こちら


カマタマーレ讃岐 ゼムノビッチ新監督 ご来社

“クラブに関わるすべての人たちを大切にして、地域の人たちと感動を共有”をクラブ理念にしている、J3カマタマーレ讃岐のゼムノビッチ新監督が、2021年5月10日(月)弊社 香川工場にご来社されました。

ゼムノビッチ監督は、セルビア共和国出身の67歳。
これまで、清水エスパルス(J1)の監督などを務め、カマタマーレ讃岐では初めての外国人監督の就任です。
4月に設置したばかりの“ナガレバチ”と一緒に記念写真をパチリ。
身長188cmのゼムノビッチ監督ですら、高さ3.3mのナガレバチには及びませんでしたが、流暢な日本語で「ガンバリまーす!」とご挨拶をいただきました。

レクザムは、「地域密着型クラブ」として活躍する“カマタマーレ讃岐”を、トップスポンサーとして応援しています。

5月22日(土)に開幕する「天皇杯JFA第101回 全日本サッカー選手権大会」に2年ぶり22回目の出場となるカマタマーレ讃岐。
突破力と、シュート術、そして、ゼムノビッチ監督の指揮で勝利をつかみましょう!

★カマタマーレ讃岐の詳細は、こちら


レクザム冠試合「カマタマーレ讃岐」開幕戦

2021年3月14日(日)レクザム冠試合となる「カマタマーレ讃岐 vs AC長野パルセイロ」が、香川県丸亀市のPikaraスタジアムで開催されました。

開幕戦、初勝利をかけた試合は、弊社イメージキャラクターの木内晶子さんのキックインセレモニーで始まりました。

試合前半は無失点だったものの、残念ながら勝利の女神には微笑んでもらえず、思うような攻めのシュートが放てずに0-2。初勝利とはなりませんでした。

レクザムは今シーズンも、“トップスポンサー”としてJ2復帰を目指すカマタマーレ讃岐を応援いたします!



このページの先頭へ