新着情報News

ネーミングライツ事業「レクザム 多肥小歩道橋」

2021年9月22日(水)レクザム5例目のネーミングライツ事業となる「高松市立 多肥(たひ)小学校」の歩道橋に、レクザムのロゴが仲間入りしました。

工事当日は、南北に走る市道に交通規制(片側通行)をして、施工業者が高所作業車でレクザムのロゴを貼っていきました。



2タイプの異なるレクザムのロゴが北面、南面に入り、隣には多肥小学校 公式キャラクターの「たひまろ」と、多肥地区コミュニティ協議会 公式キャラクター「たっぴー」の可愛いキャラクターも一緒にデザインされています。

地域の皆さんに愛称が親しまれ、児童の安全な学校生活のお役に立てればと思います。


高松市ネーミングライツ事業

2021年7月8日(木)高松市役所で「ネーミングライツ事業 命名権者 採用決定通知書の交付式」が行なわれました。

レクザム5件目となるネーミングライツは、「高松市立 多肥(たひ)小学校」の正門にかかる“学校専用”の歩道橋です。
気になる愛称は、「レクザム 多肥小歩道橋」に決定しました。

多肥小学校では、児童数の急増に伴い、従来の運動場に校舎が増設され、新しい運動場は、校舎西側の農地に造成されました。
児童が、校舎から離れた新運動場を利用するには、市道(通称:多肥街道)を隔てた移動が必要となるため、市内初となる学校専用の歩道橋が設置されました。
児童が安全に往来できるように。そして、地域のみなさんに親しまれる歩道橋となるよう願っています。

9月には、歩道橋の北側に“カタカナ”で「レクザム」、南側には“ロゴ”の「Rexxam」と表記された、「レクザム 多肥小歩道橋」の、お披露目を予定しています。



2021年 謹賀新年

2021年 新春広告


旧年中は、格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
本年も、なお一層のご愛顧のほどお願い申し上げます。


「高松市 美しいまちづくり賞」


美しいまちづくりに貢献した建築物を表彰する「2019年度 高松市美しいまちづくり賞」に、建築物部門で「屋島レクザムフィールド(高松市屋島競技場)」が選ばれました。

この賞は、4年に1度美しいまちづくりに寄与している、建築物や、まちづくりの活動を高松市が表彰するものです。

2017年4月のリニューアルオープンより、「屋島レクザムフィールド」の愛称で親しまれている同競技場は、緑豊かな周辺景観との調和、国指定史跡・天然記念物「屋島」に配慮したデザインが評価されました。

弊社ネーミングライツ事業の施設が選ばれ、大変光栄に感じています。

これからも、皆様に愛され、スポーツを培う場になることを願っています。

2015年度 高松市美しいまちづくり賞」をレクザムが受賞した際の記事は
こちら


このページの先頭へ