新着情報News

第32回 芦原科学賞 大賞を受賞

授賞式の様子

▲ 受賞者と推薦者の住田副社長(右端)


2025年2月10日(月)、「第32回 芦原科学賞」の授与式が行なわれ、レクザムが開発した、オートレンズメーター「DLシリーズ」が最高賞である大賞を受賞しました。

今回受賞した、オートレンズメーターとは、眼鏡の屈折度を測定する機器のことで、眼科は元より眼鏡屋さんで広く用いられています。この製品は、今までは測定が難しかった遠近両用レンズ、UVカットレンズの測定までも可能にした高精度で多機能な製品です。

本品はODM供給も行っており、特に欧州を中心とする海外において圧倒的シェアを誇っています。
これからも、絶え間ない努力と改良を重ねることで、更なる高機能化へチャレンジしてまいります。


授賞式の様子

▲ 池田知事へ受賞内容をご説明


受賞チーム4名

▲ 左から小川、鎌野、髙嶋、島


芦原科学賞は、1993年に故 芦原 義重 氏(関西電力名誉会長、香川県名誉県民)からの寄附金を基金として設立され、香川県内の産業技術の高度化、及び産業の振興を目的とした賞です。
レクザムの受賞は、今回で3回目となります。


★受賞歴

第 1 回(1993年度) 大 賞 眼球屈折度の自動測定装置の開発
第23回(2015年度) 功労賞 基板外観検査装置「Sherlockシリーズ」の開発

第77回 香川丸亀国際ハーフマラソン


2025年2月2日(日)、香川県丸亀市で「香川丸亀国際ハーフマラソン」が開催されました。

世界トップレベルの招待選手と市民ランナー約 8,700人が出場したこの大会を、レクザムは今年も協賛させていただきました。

弊社イメージキャラクターで俳優の木内 晶子さんもランナーとして参加し、目標を大幅に上回る2時間6分で完走しました!

昨年の同大会でゴール目前にして木内さんに抜かれた総務部 槌谷 耕さんは、今年こそ目標タイム2時間を切りたい!!と意気込んで出場し、願いはかないませんでしたが「木内さんとのツーショットが撮れたので、走って良かった~」と喜びの声を上げていました。

今後も当社は、健康促進とチームワークの向上を図り、様々なスポーツイベントに積極的に参加してまいります。


レクザムpresents 香川ファイブアローズ



2025年1月25・26日(土・日)、香川ファイブアローズ vsしながわシティバスケットボールクラブの試合が、高松市総合体育館で開催されました。

“レクザムpresents”として弊社がゲームスポンサーを務めたこの試合、初日の会場ではさぬきビールの試飲や、試合前のセレモニーで住田副社長が勝利を願って、シュートを決めるフリースロー セレモニーが行われました。

約1,300人の歓声の中、B3リーグ2位のファイブアローズは、第4クォーターでの猛攻で逆転勝利を収めました。
勝利を決めたファイブアローズには、レクザム製「さぬきビール」をプレゼントいたしました。

レクザムは、スポーツを通じて人々が集まり、共に楽しみ、絆を深めるB3香川ファイブアローズを応援しています。



県内大学生・短大生・高専生 キャリア形成チャレンジ


2024年12月26日(木)高松シンボルタワーにて開催される「県内大学生・短大生・高専生 キャリア形成チャレンジ」に、弊社 レクザムから住田副社長が参加いたします。

このイベントは、香川県内の大学生、短大生、高専生を対象に、県内企業の経営者からキャリア形成について学び、これからの就職活動に向けて企業理解を深める貴重な機会です。

住田副社長の学生時代や、入社のきっかけ、失敗から成功への軌跡を共有し、これからのキャリア選択に向けたアドバイスを提供いたします。

参加費 無料で学部、学年は問いません。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。


このページの先頭へ