新着情報News

サンポート高松トライアスロン2022

2022年7月3日(日)サンポート高松トライアスロン2022が開催されました。
新型コロナウイルス感染症による感染拡大防止の観点から2020年より2年間、開催が断念されていましたが、厳重な感染防止対策を実施したうえで、3年ぶりの開催となりました。

レクザムからは、篠崎選手(ゼッケンNo.001)と多田選手(ゼッケンNo.326)の2名が、厳重な健康チェックを無事にパスし、出場しました。

心配していた雨は降ることなく曇り空で、逆に暑さが若干和らぎ、選手にとってはラッキー!?な天候の中、出場した2名とも見事!完走致しました!
久しぶりの大会に臨む選手たちの顔には、みなぎる熱意と楽しそうな笑顔が輝いていました。

今回は、感染防止対策の都合上、フィニッシュエリア周辺は一般人の立入りが禁止されていました。選手たちの最高の表情を間近で見られる日が、早く訪れて欲しいものです。



2022年 新入社員 仮配属


2022年7月1日(金)新入社員が、各部署での研修を終え仮配属をむかえました。

レクザムでは、入社してから2ヶ月間、チーム毎に製造現場を中心とした“ものづくり”を経験します。
これからの仮配属では、学生時代にイメージした仕事内容と、本人の能力・性格適正が配属先の雰囲気にマッチングするかを確認していきます。

これまで、一緒に行動していた同期とは離れ、いざ新天地へ!
可能性を無限大に抱えた新入社員の皆さんには、将来のレクザムをしょって立つ人材に育って欲しいと大いに期待しています。

正式配属は、9月1日(木)の予定です。


2022年度 入社式

2022年4月1日(金)桜が満開を迎える中、弊社 香川工場で「2022年度 入社式」を行ないました。

民法改正に伴う、成人年齢の引き下げに伴い、同日 成人を迎えた25名を含む、42名が新入社員として入社いたしました。

岡野社長より、一人一人に辞令が手渡され「チャンスを大いに活かしてもらいたい」と式辞が送られました。
新入社員を代表し、濱田 宗快(むねよし)さんより「切磋琢磨することで、更なる発展に貢献し、これからの“開発好奇心集団”を担えるよう日々精進していくことを誓います」と宣誓しました。

今年も、新型コロナウィルス対策を施し、参加人数を制限した上での開催となりました。
新たな時代を切り開く使命を胸に、新しい歴史を創る原動力となることを願います。



「屋島レクザムフィールド」 ネーミングライツ契約更新

高松市ネーミングライツ採用決定通知書 交付式

▲ 高松市 大西市長(左)より、決定通知書を受け取る 住田副社長(右)


2022年3月29日(火)高松市役所で、屋島レクザムフィールド(高松市屋島競技場)のネーミングライツ契約更新に伴う、決定通知書の交付式が行なわれました。

当社では、2017年に高松市とネーミングライツ(命名権)契約を行い、同年4月にリニューアルオープンした“高松市屋島競技場”を「屋島レクザムフィールド」と命名し、5年が経過いたしました。
引き続き、2022年4月から5年間の契約更新を行なうこととなり、高松市 大西市長より決定通知書の交付をいただきました。

高松市のシンボルともいえる歴史的な名所旧跡 屋島の麓に広がる屋島レクザムフィールドは、瀬戸内海をイメージした青色のトラックが特徴で「第2種 公認陸上競技場」として、地元スポーツの発展に寄与されています。

これからも、地域に愛され、地域の発展にご活用いただき、長く愛される施設となることを願っています。


背景に見える山が屋島

▲ 屋島レクザムフィールド


特徴的な青色のトラック

▲ 瀬戸内海をイメージしたトラック≪2018年10月 レクザム大運動会≫


このページの先頭へ