新着情報News

三菱自動車「大感謝祭」


2023年11月11日(土)レクザム 香川工場 第3駐車場で、4年ぶりとなる「三菱自動車 大感謝祭」が開催されます。

頼れる走破性と洗練されたデザインが根強い人気の「デリカ D:5」や、その力強さを引き継ぎながらも使い勝手のよい”カッコかわいい”軽自動車として誕生した「デリカミニ」など、注目の各種車両が展示されます。
会場では、お得な限定車も販売される上、新車ご成約でレクザム製さぬきビールのプレゼントや、車検・法定点検のご予約特典など、とにかくお得な1日です。

また、小さなお友達から大きなお友達まで楽しめるよう、会場のキッズコーナーでは、射的や輪なげが楽しめる他、飲食コーナーでは、うどん、ポップコーン、ドリンクなどをご用意しています。
※数に限りがございますので、品切れの際は、どうかご容赦ください。

● 日 時 2023年11月11日(土)10時~16時
● 場 所 ㈱レクザム 香川工場 第3駐車場
高松市香南町池内958

 


レクザム特別協賛「仏生山 大名行列」


2023年10月15日(日)高松市仏生山町で、「仏生山 大名行列」が行なわれました。28回目のイベントを、レクザムは特別協賛させていただきました。

「仏生山 大名行列」は、江戸時代に初代 高松藩主・松平賴重公が眠る「法然寺」へ参拝する様子を再現したもので、お殿様は高松市 大西市長、姫君を弊社イメージキャラクターで女優の木内晶子さんが務めました。
また、地域の小学生による子ども甲冑(かっちゅう)隊 等も参加し、総勢約230人がさわやかな秋空の下、豪華絢爛なお練を披露しました。

前日、14日(土)には、4年ぶりに秋の夜空に大輪の花を咲かせる「レクザム秋花火」が開催され、2日間で約18万人が訪れ大盛況のうちに幕を閉じました。



秋の夜空に「レクザム秋花火」


2023年10月14日(土)町屋造りの旧家が残り、情緒あふれる高松市仏生山で「第28回 高松秋のまつり」が開催されました。

メイン会場となる、仏生山公園・野外ステージでは、オープニング式典が行なわれ、弊社 住田副社長がご挨拶をいたしました。
会場には、青空フリーマーケットや、昔遊びの体験コーナーなどもあり、レクザムからは、讃岐生まれの地ビール「さぬきビール」を出店いたしました。

イベント限定、出来立てのビールを樽からサーバーで注ぐため、通常よりも麦の香りが高く、すっきりとしたのどごしとクリーミーな泡が味わえると会場でも大好評でした。

夜は、約1,000発の「レクザム秋花火」が4年ぶりに大勢の観衆が見守る中で大輪を咲かせて拍手喝采を受けました。レクザムイメージキャラクターで女優の木内晶子さんの歌う「しあわせの空」とレクザムブルー色の花火との競演など、趣向を凝らした演出で秋の夜長を楽しませてくれました。


レクザムブルー色の花火

2024年度 内定式

2023年10月5日(木)香川工場 大会議室で2024年春 入社予定の学卒者を対象とした「内定式」が行なわれました。

内定式では、内定者1名1名の名前が呼ばれ、岡野社長より内定証書が手渡されました。
そして、「内定証書にも記載があるように、無事に卒業してください。また、残り少ない学生生活を、悔いの無い様に満喫してください。」とメッセージが送られました。

レクザムでは、各種電子コントローラをはじめ、メカトロニクス製品、バイオ関連、スキーブーツなど、様々な分野の事業を展開しています。
そして、日本国内は元より、中国、タイ、インド、チェコなど、世界各国で生産し、世界中に向けて販売しています。
学生生活で身に付けた技術・知識を十分に発揮できる職場が皆さんを、お待ちしています!

レクザムの入社式は、2024年4月1日(月)です。



このページの先頭へ